
SAMSUNG MMCRE64G5MXP-0VB も積んでみた
韓サムソンの最新SSD、MMCRE64G5MXP-0VB を入手しました。

OCZ Vertex ファーム1.10 を試す
OCZ Vertex の新ファーム 1.10 がリリースされました。

Adaptec RAID ドライバの当て方
Adaptec RAID カードのドライバは inf 形式で配布されます。 インストーラー ...

Adaptec Storage Manager の注意点
ASM (Adaptec Storage Manager) は、Windows の管理者ア ...

NF-S12B ULN なるものを見つけた
久々に秋葉原をぶらっとしていたら、オリオスペックで面白いものを見つけました。

ANS-9010 ファーム2.0 出てました
ANS-9010 のファームウェア、バージョン 2.0 が 5月26日 に出ていましたね。 ...

Cenatek なくなってたのね
窓の杜で紹介された 64bit 環境で使えるソフトウェア Dataram RAMDisk ...

Windowsのストレージ制限について
現在の Windows にはストレージの上限に関する制限が2つあります。 いずれも2TB以 ...

VAIO type P が VT 対応に
ソニーのノートパソコン VAIO type P が、15日のBIOSアップデートで VT ...

vLite 適用済PCに Vista SP2 はインストールできない?
vLite をインストールしたり、同ソフトにてカスタマイズした Vista の PC に ...

Trimを使うための3つの条件
SSD は長く使い使用済み領域が多くなるとパフォーマンスが悪化しますが、Trim という技 ...

Thecus N0503 を使ってみた
ちと必要に迫られて NAS を物色していたところ、Thecus N0503 が面白そうだっ ...