
PC2-6400な4GBメモリを買ってきた
PC2-6400で一枚4GBというギガントなメモリを買ってきました。

せっかく16GB積んだので
RAMDiskVE の領域を広げてみる。...がRAMドライブをフォーマットするとBSOD ...

さよなら i-RAM BOX ?
以前、6月中旬に i-RAM BOX が再入荷するかも?と書きましたが、どうやら最低受注数 ...

HDDのお引越 (Raptor X → VelociRaptor)
この記事は LB コピーワークス10 の宣伝です。というのはウソですが、このソフトで WI ...

ASP.NETのPostBackにおける、IEに起因する注意ふたつ
IISの「規定のドキュメント」でPostBackするときはURLに注意。

WD Caviar Black を予約してきた+α
最大内部転送速度 145MB/s というハードディスク WD1001FALS が今週末発売 ...

Deskstar 7K1000.B とSSDの雑感
HGSTより Deskstar 7K1000.B が発表されました。

ついに来る?ANS9010
ACARDのハードウェアRAMDISK、発表から1年弱を経てついにメーカーサイトに掲載され ...

nLite の XP SP3 統合でプロダクトキーが通らない
nLite 1.4.8 を使って Windows XP SP3 を統合すると、正規のプロダ ...

ビックカメラでANS-9010予約開始!
ビックカメラ新宿西口店にて、ANS-9010の実機展示と予約を開始してました。実機の展示は ...

[IIS6] ワイルドカードSSLで、ホスト名のみで区別されたWebサーバ群を運用する方法
IISで複数のWebサーバを設置するには、通常「IPアドレス」「ポート」「ホスト名」のいず ...

WSUSの仕様について
WSUSはアップデートファイル取得用に、ポート80が通るサーバに 仮想ディレクトリを要求し ...